医師のゴルフコンペで良い結果を出したいときは、家でパターの練習をしましょう。パターは練習をするほど上手くなります。練習は部屋の中や家の庭で行うこともできるので、時間さえあれば腕を磨くことができます。
ただ、マンション暮らしなどで大きな庭がない人は練習の仕方も限られてきます。そこで今回はプロも実践する自宅で可能なパター練習方法をご紹介します。
普通のパターマットを使えば自宅でもパターの練習はできます。しかし、それは誰でもやっていることです。腕をより磨くなら、他の人がなかなかやらないような練習方法が効果的です。
家のフローリングを使ったパターの練習は、高速グリーンをイメージすることができます。フローリングで球を打つとパターマットよりもかなりの速度で移動します。
このスピード感、滑らかな速さは、たとえば傾斜のあるグリーンや球のスピードが出やすいグリーンの対応として効果を発揮します。
割り箸を置いて、それを通す練習も非常に効果的です。割り箸をお好みの間隔で1本ずつ横に置き、この2本の割り箸のあいだを通す練習です。こうして2本の割り箸で仮想レーンを想定することで、より精度の高いパターの練習をすることができます。
打ち出したときに割り箸の端にボールがあたるということは、インパクトの際のズレが生じている証拠です。割り箸にあたらないように何度も練習をし、慣れてきたら割り箸の間隔を狭めていきましょう。
パターの目標物として、カップや同じゴルフボールを使わずに、ペットボトルを置いて練習してみましょう。対象に「入れる」と「あてる」とではパターの際の力の入れ具合が異なります。
いつもカップ手前で止まってなかなかボールが入らないという人ほど、この練習方法は効果的です。この練習方法では、いつものパターより強く打ち出すことになるので、これまでわずかに足りずにカップに届かなかった欠点を直すことができます。
誰でも当たり前にやっているパターの練習方法では、他の人に差をつけることはできません。いかに独自の練習によって腕を磨き、実践で結果を出せるようになるかが重要です。特に「本物のグリーンでのパター」を想定した練習を行うことがパター上達のコツです。家での練習だからこそ、自分なりの工夫で練習をしていきましょう。