日々の忙しい時間のなかでは洗車もできるだけ早く終わらせたいものです。しかし、一軒家とマンションではそれぞれ環境が違いますし、マンションの場合は自由に洗車ができないケースも多いです。
そこで今回は、どんな環境にあっても時短可能な洗車テクニックをご紹介したいと思います!
マンションでは外で自由に水が使えませんから、水を使った洗車は難しくなります。そこでオススメしたいのが洗車専用ワックスです。近年、水なしで洗車が可能な専用ワックスがたくさん販売されています。シュシュッと車体に吹きかけて、専用の付属タオルで拭くだけでOKです。
「洗車は水を使うもの」と思いがちですが、このワックス洗車であればマンション内でも時短して行えます。専用ワックスは2,000~3,000円ほどで購入可能です。
できれば水を使って洗車したいという場合は、バケツとタオルを使って洗車を行いましょう。洗車というと水をバシャバシャかけるイメージが強いですが、水タオルで拭くだけでも十分に綺麗になります。
用意する物は水の入ったバケツとタオル2枚だけです。タオルは生地が硬いものではなく柔らかいものを使いましょう。1枚は水をたっぷりと含ませて車体を拭く用、もう1枚は水をしっかりと絞って車体の仕上げ拭きに使います。
水をたっぷりに含ませたタオルは力を入れなくても簡単に車体をキレイに拭くことができます。ボディが終わったら次にタイヤを洗います。
同じように水をたっぷり含んだタオルで、タイヤの隙間の汚れなどをしっかりと拭っていきます。最後にもう1枚の絞ったタオルで仕上げ拭きをしてください。もっとピカピカにしたいなら、このあとワックスがけをしてもいいでしょう。
ワックス拭きもタオル拭きも時短にならない!と思う人は、専用の「洗車場(カーウォッシュ)」に行きましょう。洗車場はガソリンスタンドの洗車と違って自分で好きなように自由に洗車ができ、時短にもなります。マンションでは無理ですが、洗車場なら自分で思うように水を使って洗車ができます。
お金も節約しつつ、時短も可能な洗車というのはなかなか難しいものです。しかし、自分の性格やライフスタイルに合った洗車というものが必ずあるはず。それを見つけて伸び伸びと洗車を行いましょう。
時にはタオル、時にはワックス、時には洗車場、というふうにその時々の忙しさに応じて変えてみるのもいいかもしれません。