愛車に気が付かないニオイがついていることはありませんか?知らない内にタバコ・食品・ペットなどのニオイが染みつている可能性があります。もし、奥さんとお子さんのいる家庭であれば、せっかくの楽しいドライブも車が臭くて楽しめないかもしれません。
ここでは愛車の臭いを取り除くおすすめの芳香剤について紹介します。車に取り付けやすい芳香剤だけを厳選しました。
会社の車だしいいやと思って、置型ファブリーズ置いてます(((゚〰゚)))
— 寿命@るきるん (@ruru3ruk1) 2017年9月12日
ちなみに芳香剤は実費やーーーーぁぁぁぁ pic.twitter.com/NSCxSDz0mQ
1つ目に紹介するのが、車の冷房や暖房が出るクーラー部分に設置するファブリーズです。すでに、お部屋の臭い取りとして、タバコやペットを飼っている家庭ではおなじみのアイテムです。この車用のファブリーズが発売されています。
このタイプの取り付け方法は、パッケージからファブリーズを出しましょう。そして、車のクーラーのある場所に差し込みます。これだけで、車に充満しているタバコの臭いを消してくれるのです。価格も、300円程度と購入しやすい金額です。
気になった人は、お試し感覚で購入されることをおすすめします。
先ほど紹介したファブリーズは、車のクーラー口に差し込むタイプの芳香剤です。これで、助手席や運転手の周りにある臭いは、良い臭いに変えられるでしょう。しかし、臭いはシートの下にも溜まっているのです。
そこで、シートの下に設置できる置き型ファブリーズがおすすめです。香りの種類も、無香料・ハーブなど4種類からチョイスできます。余計な臭いが付いていない方が好きな人は、無香料のファブリーズを使うなど好みに合わせて購入してください。
ファブリーズは、デザインよりも臭いをカットするのに優れています。カーメイトの車用の芳香剤は、パッケージがオシャレな化粧品のような雰囲気があります。香りについても、ムスクやスカッシュなどさわやかな臭いなど全6ジャンルの芳香剤があります。
使用方法は、シートの下に置くものやファブリーズと同じくスプレータイプの芳香剤があります。自分の好きな臭いと使いやすい芳香剤を選ぶことが車の臭いを消すために必要です。
車の芳香剤には、ファブリーズからオシャレなパッケージのカーメイトがあります。臭いも1種類ではなく、さわやか系から香りの良いバラ系があります。自分の好きな香りで、継続して消臭できるタイプの芳香剤を選択することが大切です。