日々忙しく仕事に追われ、都会のあわただしい景色の中で暮らしていると、どこか癒される場所へ逃げだしたくなることもあるこもあるかとご察し致します。そのような都会に疲れた方にお勧めなのが、九州の温泉です。
東京から九州への旅はちょっとした長旅にはなりますが、九州への温泉旅は、どこかでゆっくりとリフレッシュしようと思っているかたにもぴったりです。九州には名高い温泉地が数々あります。国内でこれほど癒されるのかと温泉地をご紹介いたします。
ゆっくりと車窓からの景色を眺めたい方や、時間に余裕のある旅行の時には新幹線がお勧めです。東京⇔福岡間は片道約5時間ほどで到着します。
新幹線と宿泊するホテルのパッケージのプランには割引もあり、一度に予約がすむので利用するのもよいでしょう。
最短時間で九州へ行きたい方にはやはり飛行機での旅がお勧めです。羽田空港から福岡空港まで片道約2時間ほどで到着します。飛行機にもホテルとのパッケージプランがありあります。
日本人なら一度は訪れたい温泉地のひとつが別府温泉です。温泉の湧き出す量と、源泉の数は日本でもっとも多く、まさに日本一の温泉地です。
別府温泉は大分県別府市にあり、ここは温泉の町として栄えてきました。別府温泉は海外の観光客にも絶大な人気をがあり、世界中の人を癒しています。
別府温泉へのアクセスは、JR博多駅から特急電車「にちりん」号または「ソニック」号を利用すると約2時間で到着します。
由布院温泉は大分県由布市にある温泉です。良質な泉質をもった温泉の湧き出す量は別府温泉に次いで日本2位です。
由布岳をのぞみ、由布院駅から温泉街へつづく由布見通りにはおしゃれなカフェやレストランが立ち並んでいます。由布院温泉へのアクセスはJR博多駅から特急電車の「ゆふいんの森」号を利用すると約2時間で到着します。
指宿温泉は鹿児島県指宿市にある温泉です。
他の温泉地にはない砂蒸し温泉も楽しむことが出来ます。砂蒸し温泉とは、全身を熱い砂で覆い、10分ほどそのままの状態で汗を出し、その後砂を落としてから温泉に浸かるという入浴法が体験できる温泉です。
とても珍しい入浴法が体験出来るので海外からの訪問者も多く、人気になっています。
九州といえば豚骨ラーメンというイメージですよね。豚骨ラーメンなら東京でも味わえると思ったら大間違い。九州の豚骨ラーメンは本当に安くて美味しいんです。何が違うのかはぜひ行ってみて味わって確かめてみてください。
日本一の湧出量を誇る温泉のある九州。日本人ならば一度はぜったいに訪れたいものです。九州は近年災害にも見舞われました。九州旅行をして九州を盛り上げていきましょう。