近年、医師が転職する際には「転職支援サイト」を使うケースが増えてきました。転職支援サイトにはいくつかの種類がありますが、それぞれ違ったカラーや強みがあります。
今回は、医師の転職支援サイトの一つであるリクルートドクターズキャリアの特徴や口コミ、評判をご紹介していきます。転職を検討する際は候補として視野に入れてみてください。
リクルートドクターズキャリアは、タウンワーク・リクナビなどの求人サイトを手がけるリクリートが提供する医師転職支援サービスです。リクルートは、ゼクシィ・じゃらん・ホットペッパーなど身近なサービスを幅広く展開していますが、中でも転職・求人のサポートには長く力を注いでいます。
次に、リクルートドクターズキャリアの特徴を挙げていきます。
比較的新しい転職支援サイトもある中で、リクルートドクターズキャリアでは医師専門の転職支援をおよそ40年間続けています。成功事例・ノウハウを多く蓄積しているため、履歴書の書き方案内・添削から面接のコツまで丁寧にサポートしてくれます。
医師向けの転職支援サイトはいくつか存在しますが、やはり取り扱う求人数は重視したいところです。リクルートドクターズキャリアでは、首都圏・関西・九州の病院やクリニックをはじめ、地方の求人も多く有しています。
常に1万件以上と多数の求人情報が掲載されており、豊富な選択肢から転職先を検討できることが魅力です。内訳としては常勤の求人だけでなく、非常勤・アルバイトのものも充実しています。
リクルートドクターズキャリアでは、非公開求人も豊富に用意しています。非公開求人とは、サービスに登録した方だけが見ることのできる求人情報です。非公開求人には、相場以上の高収入・ハイクラス案件も多いです。求人量の規模感があるリクルートドクターズキャリアだからこそと言えるでしょう。
面倒な交渉を自身で直接行うのではなくおまかせできる点は大変便利です。また、求職者の先生は、徹底的にアドバイザーの力を活用することで最適な案件に出会える可能性が高まります。
リクルートドクターズキャリアでは、サービスに登録すると専任のキャリアアドバイザーがつきます。 医師の転職を数多く経験したプロが、勤務時間や給与、雇用形態といった勤務条件の様々な条件交渉を代行します。面倒な交渉を自身で直接行うのではなくおまかせできる点は大変便利です。
また、求職者の先生は、徹底的にアドバイザーの力を活用することで最適な案件に出会える可能性が高まります。
リクルートドクターズキャリアでは、ライフスタイルに合わせて働くための支援に重きを置いています。同じ医師でも価値観もライフスタイルも異なるものです。年収をアップしたい、能力を高め管理職・キャリアアップを目指したい、適切な労働時間で自分のペースで働きたい、家事育児と両立したい、アクセスの良い職場必須など、働き方に対するニーズは様々です。
ニーズに応じた転職をサポートしてくれるため、満足できる結果に繋がりやすいでしょう。積極的に要望を提示することで、キャリアデザイン・ビジョンに沿った転職活動を進められます。
リクルートドクターズキャリアは長年の実績があり信頼できる大手転職サイトの一つです。実際の利用の流れもわかりやすく、シンプルなステップでOKです。
まず、リクルートドクターズキャリアを利用するためには、事前登録が必要になります。リクルートドクターズキャリアは、プライバシーマークを取得した企業なので、個人情報管理は徹底されています。
登録すると通常3日以内に指定した方法で連絡があり、勤務地、年収、キャリアプランといった希望条件などを伝えていきます。この条件に基づき、キャリアアドバイザーより勤務先の候補を提案されます。
希望する勤務先を絞ったら、応募し面接を行います。ここでの具体的な交渉は専任のアドバイザーが代行します。面接対策のアドバイスも受けることができ、また面接の当日同行してもらえます。内定が出たら、入職日の調整もおまかせすることが可能です。先方への内定辞退の回答も代行を依頼できます。
これだけのプロセスを日々の仕事と並行して、自ら一人ですべてこなすのはなかなか大変な課題ですが、転職支援サイトを利用すると効率化が図れ負担が大きく軽減されます。また、担当アドバイザーの第三者の目線からの意見を参考にすることで、転職のミスマッチが減りマッチング率が高まります。
リクルートドクターズキャリアは、一般的な人材紹介会社同様完全無料で利用できる点もメリットです。
リクルートドクターズキャリアでは常勤医師転職、非常勤アルバイトの2つの切り口から求人を検索できます。
リクルートドクターズキャリアのトップページでは、常勤の勤務医求人では「募集科目」「勤務地」「当直の有無」の3項目、非常勤アルバイト求人では「曜日時間帯」「勤務地」2項目のみが表示されておりシンプルな作りになっています。
検索結果画面では更に「年収 ※常勤医師転職の場合」「特徴」「業務内容 ※非常勤アルバイトの場合」「施設形態」「勤務頻度 ※非常勤アルバイトの場合」といった項目で絞り込むことが可能となっています。
リクルートドクターズキャリアの常勤医師転職 求人検索項目
内科系:一般内科・総合内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、血液内科・腫瘍内科、心療内科、神経内科、内分泌内科・糖尿病内科・代謝内科、腎臓内科、老人内科、訪問診療
外科系:一般外科、消化器外科・肛門外科・肝胆膵外科、心臓血管外科、呼吸器外科・胸部外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、乳腺外科・内分泌外科・甲状腺外科、泌尿器科、婦人科・産婦人科
他科目:リハビリテーション科、小児科・新生児科・小児外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、放射線科、人工透析、麻酔科、救命救急、総合診療科、緩和ケア、美容外科・美容皮膚科、人間ドック・健診、病理科・病理診断科・臨床検査科
その他:産業医、老健施設、その他
勤務地(都道府県単位・地域単位のエリアで選択可能)
その他(当直なしを選択可能)
リクルートドクターズキャリアの非常勤・アルバイト 求人検索項目
曜日:月曜~日曜
時間帯:日勤(終日)、日勤(午前のみ)、日勤(午後のみ)、夕診・夜診、当直、日当直、その他
勤務地(都道府県単位・地域単位のエリアで選択可能)
リクルートドクターズキャリアの求人例としては、土日休み、当直・残業なしで給与1,600万円の内科や、オンコール・当直なしで1,800万円の外科など、良い条件も多く目につきます。内科や外科はもちろん、精神科・心療内科、産業医、人間ドックや健診に携わる求人まで幅広く網羅されています。
非常勤勤務の求人も豊富なので、転職というよりはアルバイト探しで利用することもできるでしょう。非常勤の例としては、内科・外科ともに日給8万円ほどが相場です。
実際にリクルートドクターズキャリアを利用した方の体験談としては、「条件はどのくらいが妥当かわからなかったが、アドバイザーに一任してすべてやってくれた」「週に一度内視鏡を使えるように条件交渉してくれた」など、キャリアアドバイザーの役割に言及しているものが多く見受けられました。
やはり自力での転職よりも、最新の業界環境に精通したアドバイザーがいる方がスムーズに話が進みそうですね。
また、ワークライフバランスを重視した転職を実現し、「映画を見る時間も増えて転職してよかったと思う」「定時に仕事が終わるようになった」といった口コミも寄せられています。どんどんキャリアをブラッシュアップしていきたいという医師もサービスを利用しており、「症例が豊富な施設に転職できた」という声もあるようです。
リクルートドクターズキャリアをおすすめできる医師の条件について整理していきます。豊富な実績と全国規模のネットワークを持ち、とりあえず登録しておけば間違いのないサイトですが、特に他の医師求職サイトと比べて以下のようなポイントがあります。
リクルートドクターズキャリアは、上記のようにライフスタイルに合わせた働き方の支援に重きを置いています。
「現職が激務で思う様に休日が取れない」「数年間はともかく、このまま現在の職場で勤めて行き年齢が高くなった時のことを思うと体力面が不安」「経営者も理解がなく今の状況が変わるとは思えない」
例えばこのような悩みを抱えて転職を考えている方がおられるかと思いますが、リクルートドクターズキャリアでは専任のアドバイザーがそのようなを問題をしっかり考慮してサポートを行います。
リクルートドクターズキャリアは非常勤で高待遇の条件の求人を取り扱いしています。高額でアクセスの良い非常勤勤務を希望される場合、リクルートドクターズキャリアに登録すればご希望のイメージに合った求人に出会える可能性が高まります。
会社名 | 株式会社リクルートメディカルキャリア(RECRUIT MEDICAL CAREER Co.,Ltd.) |
---|---|
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-6-2 新橋アイマークビル4F |
事業所拠点 | 名古屋支社:名古屋中区栄2-1-1 大阪支社:大阪市北区角田町8-1 福岡支社:福岡市中央区舞鶴1-1-3 |
設立 | 1979年9月 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 医師・看護師・薬剤師採用支援事業、人材紹介事業(厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080058)、医師募集広告事業、情報誌出版 |
代表者 | 長尾吉祐(代表取締役社長) |
資本金 | 4,500万円(株式会社リクルートホールディングス100%出資) |
従業員数 | 350人(2016年4月1日時点) |
売上高 | 65億6,000万円(2016年3月期) |
グループ会社 | 株式会社リクルートキャリア、株式会社リクルートエグゼクティブエージェント、株式会社リクルートキャリアコンサルティング |
沿革
1979年9月 | 株式会社日本医療情報センター(JAMIC)設立。 |
---|---|
1980年11月 | ドクター紹介部門を開設。有料職業紹介事業の許可を得て、医師人材紹介事業を開始。 |
1981年2月 | 月刊誌「JAMIC JOURNAL」創刊。 |
1985年1月 | 医師採用メンバーシップサービス(現:MHRクラブ)開始。 |
2006年7月 | 株式会社リクルートの100%持株会社となる。 |
2007年10月 | 社名を株式会社日本医療情報センターから、株式会社リクルートドクターズキャリアに変更。 |
2009年5月 | 看護師転職支援サービス「リクルートナースバンク(現:サービスブランド『ナースフル』)」をスタート。 |
2011年2月 | 薬剤師転職支援サービス「薬剤師求人バンク(現:サービスブランド『リクナビ薬剤師』)」をスタート。 |
2014年10月 | 社名を株式会社リクルートドクターズキャリアから、株式会社リクルートメディカルキャリアに変更。 |
リクルートドクターズキャリアは、信頼と実績のある安心の老舗転職サイト。1980年以来医師専門で40年近く転職をサポートしてきた歴史があり、この長さがサービスの質を物語っているのではないでしょうか。
信頼・安定性を重視する方、多くの選択肢の中から転職先を選びたい医師には、リクルートドクターズキャリアが向いているでしょう。
ユーザー登録の手続きは下記の公式ページより3分程度で行え、無料で利用可能です。結婚・出産・産休・育休・家族の介護といった人生の節目を迎えられている方、また今後転職活動の可能性がある方は一度チェックされることをオススメします。